4 - ムーブメント構成部品

パテック フィリップにおける模範的なムーブメントの仕上げは、完璧な機能と造形美を実現します。

ムーブメント構成部品の精緻な仕上がりにおいては、手仕上げ技術が最高のレベルに高められています。パテック フィリップ・シール認定規準は、ムーブメントおよび時計のその他の要素が、先進的なテクノロジーと伝統的な技術・ノウハウを用いて製作され、真正で模範的な仕上がりを与えられていることを義務づけています。

各々のムーブメント構成部品は、機械加工を終えた後、見えない部分も含め、手作業で仕上げが施され、多くの場合さらに装飾されます。グランド・コンプリケーションからクラシックなムーブメントまでが同一の工程で行なわれます。手仕上げ工程は、肉眼ではほとんど見えないような微細な部分に施されるため、作業にあたっては双眼顕微鏡が用いられます。細心の配慮を込めたこれらの手仕上げ工程は、技術の真正さ、正確さを誇る熟練した職人たちの手で行なわれます。タイムピースの内部に秘められたすべてのメカニズムが完璧に作動するために、隅々まで完璧に磨きあげることが職人たちの大きな誇りとなっています。手仕上げは、構成部品の長期にわたる完璧な機能を保証します。

ムーブメント構成部品の精緻な仕上がりにおいては、手仕上げ技術が最高のレベルに高められています。パテック フィリップ・シール認定規準は、ムーブメントおよび時計のその他の要素が、先進的なテクノロジーと伝統的な技術・ノウハウを用いて製作され、真正で模範的な仕上がりを与えられていることを義務づけています。 

フランス語で《anglage》。構成部品の上面と側面のなす直角の縁を、手作業で45度の角度に滑らかに削り取り、バフがけによりポリッシュします。面取りは最も高度な手仕上げ方法のひとつで、長い時間と熟練した職人技術を必要とします。ポリッシュされた面は均一で滑らかでなければならず、縁は平行で幅が一定でなければなりません。力を加えすぎると構成部品は歪んでしまいます。また十分な力を加えないと明確でシャープな縁となりません。面取りは、構成部品のフォルムを強調し、組立てられた時、縁は光を反射して縁取りがされたように美しく輝きます。面取りはまた機械加工で生じたばりを取り去る役割も果たします。 

ルーペを目に装着し、先端が尖った三角形のスクレーパーを用いて、ムーブメントの地板と受けや構成部品から機械加工で残った削りかす(ばり)をきれいに除去します。これをばり取りといいます。ばり取りを行わないと、長い間にはばりが輪列などに入り込んでムーブメントを損傷する可能性があります。ばり取りは、美しさの追求と共に機能的な目的も持っています。完璧に仕上げられた部品は、ムーブメントのパフォーマンスを向上させます。 

ベンジンを含んだダイヤモンドツールを用いて、あらかじめ機械加工された孔の周囲につけられた皿型のくぼみです。ネジ孔や貴石の場合はネジを入れやすくする役割があります。表面は完璧な美しいポリッシュ仕上げとなっています。 

歯車のくり形面は、平らな歯車プレートの回転軸の周囲に設けられた皿型のくぼみ、または溝です。昔、潤滑油があまり良質でなかった時代には、潤滑油が回転軸から歯の方に向かって拡散するのを防ぐ目的がありました。今日では装飾を目的として行なわれ、最小のディテールへの配慮により、タイムピースの美しさに貢献しています。機械旋盤にダイヤモンドバイトを装着し、細心の配慮を込めて一個ずつ施し、表面はポリッシュ仕上げとなっています。 

パテック フィリップにおける歯車の手仕上げに必要な65の工程の最後です。ホゾ(スチール製の回転軸先端部分)はきわめて細いため、単独でポリッシュ仕上げなどを施すことはできません。何個かの歯車をホルダーに取り付けます。ホルダーを閉じると、ホゾの端面のみが顔を出します。これを革製のグラインダーにかけてホゾの端面のみをポリッシュします。オペレーターは双眼顕微鏡ですべての端面が完璧に磨き上げられていることを確認します。ポリッシングを終えたホゾの端面は、滑らかで凸面をなしています。 

この工程はスチール製のカナ歯車、および一部のスチール製歯車の歯の摩擦と摩耗を最小限に抑えることを目的としています。これにより輪列の長寿命が保証されます。カナ歯車のサイズが小さいため、作業はきわめてデリケートです。歯車をホルダーに取り付け、ブルーの研磨剤を施します。歯車が自由に回転できることを確認してから、ブナの木で作られたディスクに別の種類の研磨剤を塗ります。ディスクを下げて歯車の歯と歯の間に入れると、1個所に切り欠きの施されたディスクが、ムーブメント内部と同じように歯車を回転させながら、すべての歯を美しく研磨します。 

カナ歯車の両側の端面のポリッシュ仕上げです。パテック フィリップでは、このために銅製の椀状のホイールを用い、研磨剤をつけて行います。しかし歯の端面はあまりに小さいため、カナ歯車を作業用の仮の歯車プレートに取り付けてこの作業を行います。ポリッシュ仕上げが終わると、作業用の仮の歯車プレートを取り外し、完成した実物の歯車プレートが取り付けられます。美しい輝きに溢れた仕上がり表面は、酸化に対する保護の役割も果たしています。 

真鍮や洋銀の部品は、手回し旋盤とサンドペーパーにより、細かい同心円状のサテン仕上げを行います。これをフランス語で《サークラージュ》と呼んでいます。 

コート・ド・ジュネーブは時計の最も著名な装飾技術です。ムーブメントの地板と受け、自動巻ローターなどに、金属表面に対してわずかな傾斜角を持つ縞模様を平行に施します。この工程は、パテック フィリップにおいては職人の個性に依存しており、職人はツゲの木を自分で加工し、グラインダーに取り付けるディスクを製作します。研磨剤をつけたディスクを手で動かし、部品表面のきわめてわずかな厚みを削り取ることにより、縞模様が形成されます。熟練した目と動作が、この規則正しい模様を生み出します。 

ブラックポリッシュ、スペキュラーポリッシュとも呼ばれます。光の当たり具合によりスチール特有の光沢、またはマット・ブラックの視覚効果を与えます。部品に快い輝きを与える仕上げです。高級時計製作では、広げた両翼のようなトゥールビヨン受け、ミニット・リピーターのゴングなどにはミラー研磨を施します。ダイヤモンド・コンパウンドを施した亜鉛板の上で、優しく円を描くように素材を動かして磨きます。ダイヤモンド・コンパウンドは最初は荒いもの、そして順次細かいものを用います。完璧なポリッシュ仕上げというべきミラー研磨は、高倍率の拡大鏡で見ても、表面に傷などは見られません。光を一方向にのみ反射するため、見る角度により、無限に深い漆黒に見えたり、光沢ある輝きを見せたりします。 

あらかじめ前処理をした構成部品の側面を目の細かいやすりで長さ方向に磨きます。表面は、ビロードのような艶消しとなり、細かいヘアラインがつきます。ヘアライン仕上げは、ムーブメントに視覚効果を与える、美しさの追求のみをその目的としています。 

フランス語の《ペルラージュ》は《パール》から来ています。地板と受けの裏側に施される装飾です。研磨剤を含んだ合成樹脂のスティックを小型の電動グラインダーに装着して回転させ、真珠のような模様をオーバーラップさせながら鱗状につけて行きます。ペルラージュはフリーハンドで行なうため、その出来栄えは職人の個人的なスキルによるところが大きく、確実な手さばき、リズムと観察眼が必要とされます。ひとりひとりが独自のスタイルを持っています。数百個のパール模様の並び方は常に異なり、同一の仕上がりにはならないため、ひとつひとつがユニークピースとなります。ペルラージュは美しさの追求のみをその目的としています。 

本ウェブサイトは、機能の向上と分析、およびお客様に最高の体験をしていただくため、「免責事項」に記載のように、クッキー(cookies)を使用しています。設定を変更せずに本ウェブサイトのご訪問を継続なさることにより、お客様は、本ウェブサイトによるクッキー(cookies)の使用に同意なさったことになります。